Story

2022年入職 看護師

ラダーを継続できる
国立病院機構は魅力

私は子どもが好きで、将来は保育士になろうと考えていました。けれど高校2年のときに母が脳梗塞で倒れ、実家から離れた高校に通っていた私は力になれませんでした。家族に医療職がいればちょっとは助けになるのではと思って、看護師を目指そうと思いました。それに私、医療ドラマが大好きなんです。看護師、かっこいいじゃないですか。体調の悪い人を見かけたらすぐに力になれるみたいな。

小児科を希望して、大学の先生に相談したら西新潟中央病院が一番にあがったので、入職を希望しました。ここは国立病院機構の一つでラダー申請ができ、例えこの先、県外に出ても自分が学んだラダーを継続できます。今後どういう人生を歩むかわからないので、キャリアを無駄にせず蓄積できるのは魅力です。

2年目になって、
だんだんと周りが見えるように

小児と言っても私の所属するチームは脳外科です。手術目的で入院するてんかんのお子様は、私がイメージしていたようなキャッキャと遊ぶ子どもとは違います。パーキンソン病の高齢の方もいらっしゃり、1年目は本当にどうしたらいいかわからない状態でした。でも、経験って大切ですね。段々とできるようになってくる。やっぱり子どもは可愛いし、おじいちゃん、おばあちゃんとお話するのも大好きです。「おお、今日堀江さん!やった」みたいに言われるとすごく嬉しいです。

2年目になってちょっとずつ周りも見られるようになってきました。患者さんを24時間、記録を通してみるのは看護師です。気付いたことを先輩に報告したり先生に相談して、その結果患者さんの状態が良くなるとすごくやりがいを感じますね。

自分が経験し教わったことを
後輩たちに伝えていきたい

私は学生時代、コロナ禍でほとんど実習に行けませんでした。おむつ交換すら経験したことがなく、先輩たちに「そんなこともしてきてないの?」と思われても仕方ありません。けれど「実習行ってないもんね」とみんな一から教えてくださいました。教育担当の師長さんも、本来は大学でやるはずだった注射の練習をサポートして下さってとても助かりました。

この病院では3、4年目で1年生の教育係(プリセプター)をするのですが、そのときには自分が教えてもらった経験を活かして、しっかりと新人をサポートしたいと思います。自分も仕事をしていて、嬉しかったことも辛かったこともあります。そんな自分自身を振り返りながら、後輩にしっかりと伝えていければと思います。

A Model Day Schedule

出勤し更衣

病棟当着 申し送り
情報収集後 患者さんのバイタルサイン測定やケア等対応開始

夕食配膳

夕食介助 配薬

眠前薬配薬

消灯 ~準夜の記録・1時間毎の巡視

交替で休憩

起床時薬配薬

バイタルサイン測定 モーニングケア

朝食配膳

深夜記録

リーダーへ申し送り

更衣

退勤

Spending Holidays

大好きなバレーボールが一番のリフレッシュ!

週に3回くらいのペースで社会人バレーをやっています。実は高校時代、秋田の高校のバレー部で全国大会に出場したことがあるんです。新潟に来てからも新潟選抜でやっていた人に声を掛けられて、バレーを続けることができています。バレーが私にとって一番のリフレッシュですね。それ以外では、自宅にいると延々と寝続けてもったいないので、同期と温泉に行ったりご飯に行ったりしています。

ストーリー一覧